【2023年10月12日開催】スタートウィズ・カレッジ イベント#003「一期一会」

プログラム

スタートウィズ・カレッジ  イベント#003 「一期一会」

思い込みに囚われず、経営者としての限界を打ち破るきっかけを手にする!

——————————————————————————————–
現在、もしくは将来において、中小企業経営に携わるあなたへ。
従来のビジネスの枠を超えた、アート、音楽、エンターテイメント、さらには哲学との融合。
そして、ここから始まる、新しい魅力的なリーダーへの物語。
その舞台に、一緒に立ってみませんか。
——————————————————————————————–

ロックバランシング(石花)第一人者石花ちとく氏と、話題の女性僧侶片岡妙晶氏と織りなす一期一会のストーリー

世界情勢の不安や物価高騰に加え、新時代への過渡期における様々な価値観が交錯する中で、
ビジネスの常識も急速に変わりつつあります。
思ったより売上が上がらない、利益率が下がっている、新商品の企画がうまくいかない。
人が定着しない、優秀な人材が採れない、社員が成長しないなど、
従来の考え方では太刀打ちできないほど、厳しい環境におかれています。

一方で、ビジネスとはこうあるべきだとの思い込みや、 過去の経験や慣習に基づき自分なりの色眼鏡をかけ物事を判断するなど、
誰もがおのずと、今までのやり方や考え方に縛られています。
そこで、創造性が問われるフィールドであるアート、音楽、エンタメや、哲学、宗教といった古代からの叡智の活かし、
今までとは違った発想やものの見方に触れることで、 可能性を閉ざす鍵を破壊し自分を限界を突破することを目的に、このイベントを開催します。

今、世界的に注目されるロックバランシング(日本流だと石花)の国内第一人者、石花ちとく氏と、 布教使、教誨師(きょうかいし)の役割を担い全国で講話する話題の僧侶、片岡妙晶氏をお迎えして、 幾つかの体験やトークセッションを行います。

アーティストとしての側面を持つ二人のパフォーマンスを通じて、その根底に流れる信念や生き様、 知恵、思考・行動様式に触れ、未知なる可能性への道筋を見い出してみてはいかがでしょうか。

時代は待ってくれません。 新時代に適応するためにも、いち早くあなたの思い込みの枠をはずし、
限界を突破するための新しい発想や創造性に触れ、大きな刺激と発見が得られる2時間をお過ごしください。

==================================================
【当日のプログラムイメージ】

18:30 開場

19:00 オープニング
スタートウィズ・カレッジ(SWC) 主宰者挨拶
株式会社start-with/荻島会計事務所 代表 荻島宏之

19:05 石花ちとく氏 「石花(ロックバランシング)実演と体験」
石花(ロックバランシング)の世界に触れ、実際に体験し、
無意識に行う表現の足枷をはずし、時に美しく、時に自由な形を描き出す

19:45 片岡妙晶氏 「仏教が創り出す総合芸術の世界とは」
音、香り、視覚効果。今まで意識していなかった
仏教が備えている様式美や芸術性について理解を深め、
長い歴史の中で培われてきた総合芸術としての魅力を体験する

20:25 プレミアムトークセッション
「一期一会の瞬間を演出し心を震わす、美意識や創造性とは」
石花ちとく氏 × 片岡妙晶氏(モデレーター:加藤忠)

20:55 イベントの総括
芸術、宗教、哲学。 これらの知見や感じ方、表現方法に触れ、
思い込みをはずし先入観にとらわれない 自由で柔軟性のある
ものの見方や感じ方、考え方を振り返る

21:00 クロージング

※現段階のイメージで、変更の可能性もございます。
また、当日の状況や雰囲気に合わせて、内容が変更される可能性があります。
予めご了承ください。

==================================================

【このイベントで一緒に盛り上がりたい方(このイベントをお勧めしたい方)】
広く経営に関わる、もしくはこれから関わりたい方で、こんな思いを持った皆さま
□ 最近頭が固くて、面白いアイディアや発想が浮かんでこない
□ 今までとは違う視点や問題解決方法で、経営や事業創造に役立てたい
□ 先行きが不安な中、創造的な思考法を身につけたい
□ 今までの自分に限界を感じているので、ブレークスルーのきっかけが欲しい
□ いま注目されている「アート思考」とは何か、どうすれば実践できるか興味がある
□ 様々な経営上の問題を抱え、何から手をつければ良いか迷っている
□ 非日常のいつもと違う世界観を体験し、自社の殻を破りたい
□ 通常のビジネスセミナーとは違うものに参加して、何かのきっかけやヒントを掴みたい

【イベント概要】
●日時:2023年10月12日(木)19:00~21:00 (受付開始:18:30)
●会場:とれたて魚と野菜の小料理 KIGI
《住所》  東京都千代田区永田町2-10-2
《アクセス》  東京メトロ南北線 溜池山王駅 徒歩1分

Home


●参加費用:特別価格8,800円(税込)
●定員:40名(先着順となります)
●お申込み:本ページより申し込みください

【確認事項】
*天候、交通機関、当日の進捗の都合等により、開始及び終了時刻や登壇者の変更など進行が変更になる場合がございます。
*カメラ・ビデオ撮影、録音はご遠慮願います。
*このイベントは、映像や写真撮影を行い、各種媒体での利用やインターネット上で配信される可能性がございます。あらかじめご了承ください。
*マスクの着用につきましては、参加者の皆様各自のご判断にお任せいたします。
*特定の宗教への勧誘を目的としたイベントではありません。
各種営業行為や勧誘目的でのご参加は、ご遠慮ください。

■□◆□■登壇者プロフィール■□◆□■

石花ちとく氏 石花師(日本におけるロックバランシング第一人者)

1969年11月山梨県生まれ 2009年頃から子供の手離れを契機にロックバランシング開始。
2011年3月 日本人ロックバランシングアーティストとして活動開始。
2012年9月 「石花会」発足、以降石花ちとくを名乗る。
2013年6月 日本初ロックバランシング展及び最初のテレビ紹介。
以降、イベント出演、テレビ出演、新聞掲載等多数。
2018年9月 23年間のサラリーマン生活を辞め石花師に専念。
2019年3月 石花カフェ(同年12月迄)
2020年3月 「ロックバランシング研究所_石花」開設
※著書に小説集『火星パンダちとく文学』(メタブレーン・共著)がある。

——————————————————————————————

片岡妙晶氏 アーティスト 真宗興正派 慈泉寺/布教使/教誨師

1995年1月17日生まれ、香川県出身。 高校卒業後、芸大現代アートへ進学。
成人を機に中退、仏門へ。
清金山大谷院慈泉寺 衆徒
丸亀少女の家 担当 教誨師
分散型民泊 Kamon Inn アンバサダー
NHK「視点論点」等、幅広いメディアへの出演多数

▽著書▽絵本『しょうまさん』
——————————————————————————————

【進行/スクールマスター】 加藤忠氏

大学卒業後、大手金融系企業の不動産事業部にて新規事業開発実施。
世界最大規模の外資系リサーチ会社を経て、Fintechベンチャー(2021年東証1部上場)立上げに参画。
その後、「アタッカーズ・ビジネススクール」の統括責任者に就任。
アントレプレナー育成や、新規事業や戦略立案等の法人研修を手掛け、810社の起業、14社上場のスクールに成長させる。
2021年10月、アルゴリア株式会社での活動を本格的に開始。
企業内大学の企画・運営や、アントレプレナー・リーダー人材育成、 複数の事業開発や学校、地域との様々なプロジェクトにより、自立創造的な人材育成を行う。
YouTubeチャンネル「リーダーズ・アンビションNEXT」主催。
著書:「企業における『成功する新事業開発』マニュアル」共著(日本能率協会総合研究所)

——————————————————————————————
■主催: 株式会社start-with

関連記事一覧